読む、観る、聴く

大好きな本や映画、音楽について書いてます

「三体」 劉慈欣 著 は新感覚のSF

話題になってます。

 

本屋に行くと平積みにされるのを見るし、

Amazonも僕にしょっちゅうレコメンドしてきます。

 

三体。

 

中国の作家が書いたSF小説です。

 

作者の名前はなんて読むのでしょう。

 

僕はSFを熱心に読む方ではないのですが

それでもSFを楽しむことができるタイプだと

思います。

 

例えば「アンドロイドは電気羊の夢を見るのか」や

「1984」なんかはのめり込んで読みました。

 

日本のものでいえば星新一は中高生の時に

熱中して、「時をかける少女」や「新世界」なんかも

楽しみました。

 

他にもアニメやゲームではSFが好きです。

 

Steins Gateとか寝る間を惜しんでプレイしました。

 

といっても本当のSF好きな方からすれば浅い遍歴

でしょう。

 

でも浅い経歴の私が言っても信用できない

かもしれませんが「三体」は新しい風が吹いてます。

 

「三体」の世界ではもう一つの文明惑星という

ものが出てきます。

 

その世界では太陽が三つあり、その予測不能

動きと大気のめまぐるしい変化で世界が翻弄されます。

 

惑星が三つあるとき、それぞれの動きを予想する

ことが極めて困難であることを三体問題と言います。

 

そのためもう一つの文明惑星(三体文明)では

異常な熱波や寒気を予想できずに多くの文明が

滅びていきます。

 

彼らから見ると太陽が一つしかない地球という

惑星、穏やかな気候の惑星が天国のように

見えるわけです。

 

三体文明が地球という星を見つけたことが

この物語の根っこにあります。

 

なんとなく宇宙戦艦ヤマトを思い出させます。

 

それでは三体文明が一気に地球に侵略に来る

のか、というとそうでもないです。

 

しかし色々な方法で地球人にアプローチして

きます。

 

その方法も面白いので、ぜひ読んでいただきたいです。

 

僕は思いもがけずこの「三体」を一気に読んだのですが

その秘密はゲームにあります。

 

僕たちが暇な時間を楽しむために遊ぶゲームです。

 

テレビゲーム。

 

その普通じゃなさが気になる方は

いますぐAmazonで1Clickで購入を押して

読んでみてください。

 

やめられない、止まらない。